キャリアセントラルで納品予約する(アポイントメントの送信)
キャリアセントラルにログインします。
必要項目を入力
- 納品先を選択
- FBAJPと入力
- 乗用車の場合は10トンより小さい
- バラ積み
- フォークリフトは使わない
- 希望の納品日を入力、あまり近いと変更されるので、理想は24時間以上先が良いですが、特に希望が無い場合は納品したい時間を入れてみましょう!
ダメなら変更されるだけです。 - 適当な英数字を入力してください。僕はイニシャル(2文字)+西暦(4文字)+年月日(6文字)を使う事が多いですが、気分でOK
- 会社名も適当でOKです。
- パレット個数は0でOK
- カートン個数は輸送箱の数になります。あとで変更も出来るので適当でOKです。
- ユニット個数は商品数です。これもあとで変更出来るので適当でOKです。
パレット個数 < カートン個数 < ユニット個数になっていないとエラーが出ます。 - これは、納品プランのPO番号になります、とりあえず納品場所があっているPOを入力しましょう!
ただし、入力してしまうと納品プランの個数変更が出来なくなるので注意してください。
僕は、ダミーのPO番号を作ってそれを使いまわしています。※ダミーについては後で説明します。
今のところ、入力したPO番号と納品したPO番号が違っていても指摘された事はありませんが、この辺はFCによって作法が違う可能性があります。
PO番号はこれです。
全部入力が終わったら、予約の送信をして完了です!
12項目以外は入力しなくてOKですし、八千代FCの場合、ユニット個数やカートン個数、PO番号が予約の内容と不一致でも指摘は受けた事はありませんが、FCによって取り扱いが違う場合がありますので、出来る限り一致させた方が無難でしょう。
予約を送信して半日〜1日中に納品の予約が完了したとのメールが来ます。
ここにアポイントメント番号が書いてあります。
この番号は納品受付の際、必要になりますのですぐに取り出しやすいようにしておきましょう。
僕の場合、アポイントメント番号をスナップショット撮っています。
ダミー納品って?
今現在、納品場所の固定は出来ないのですが、タイミングによっては希望のFCばかりになるゴールデンタイムのような時間が存在します。
その時、こんな感じで納品プランを作り置きしておくのですが、納品予約の際、このPO番号を使ってしまうと、ステータスが輸送中になってしまし数量変更や納品書印刷等の作業が何も出来なくなってしまいます。
そこで、一度、PO番号を入力してステータスが輸送中になった物をずっと納品せずにダミーとして予約に使用しています。
ダミー番号が無い場合は、納品プランが確定したものを入力すればOKです
納品に行く!
納品の準備とアポイントメントが承認されメールで通知が来たらいよいよ納品です。
納品の手順
- FCに行く
- 受付でアポイント番号を伝える
- 入構証を貰う
- 受付に行く
- 車を指定のヤードに移動する
- 納品する
- 撤収
納品に行く時には、アポイント番号が必要になりますのでメモって行きましょう。
八千代FCに実際に行ってみた
今回は八千代FCに納品に行きます!
敷地内は撮影禁止なので、外からパシャッと撮りました。
倉庫が見つかったら受付の前で止まります。
受付でアポイント番号を伝えると、必要な事を聞かれて、何処に行って下さいと指示を受けますので指示通りに車を動かして下さい。
最初は、下のような若葉マークの札を貸してくれます。
後は、構内作業のルールを貸してくれますが、そんなに難しい事は書いていませんが、僕はやってしまったのですが、荷下ろしする時にヤードに飛び乗ってしまって怒られました。
全て階段を使うようにしてください。
この後、受付に行って、何処を使ってくれ等の指示を受けますのでその指示に従って荷物を運んでいきます。
特に難しい事はありませんが、最初は戸惑うと思いますのでわからない事は勇気をだして聞きましょう!
そんなに個人で納品する人も多くないようなので、すぐに覚えてくれます。
服装について
構内なので厳しいのかなと思いましたが、夏は短パンでOKでした。
ヘルメット着用も八千代は無かったです。
流石にサンダルは止めてスニーカーで行きましたが、結構、緩い感じがしました。
が、出来れば長ズボンで行きましょう!
自分でFBAFCへ持ち込み納品するのまとめ
激安で納品出来るFC直納品の方法を紹介しました!
難しい事は何も無いので、近くにFCがある人は是非チャレンジしてみて下さい。
倉庫の内部も見られて結構面白いです!
手順
- キャリアセントラルのアカウントを作成
- キリアセントラルで納品予約する
- 予約完了の通知を確認
- 納品に行く!
注意点
- 構内のルールに従う!
- アポイントメントリクエストでPO番号を入力してしまうと、輸送中になって内容がいじれなくなり納品表の印刷も出来なくなるので注意!対策として、ダミーPO番号を作って使うと良い!
- 平日の昼間は業者のトラックが居て混んでる気がするので、最初は休日の午後がおすすめ。
ルールはFCによって違う可能性がありますので、様子を見ながら自分基準を作っていくと良いと思います。
Amazonギフト券 Eメールタイプ – Amazonベーシック 新品価格 |